
SCHEDULE
年間スケジュール
第一回
2022年1月21日(金)19時より
-
「上部内視鏡検査の心構えとスクリーニングの基本」講師:滝沢耕平(交雄会新さっぽろ病院)
-
「大腸鋸歯状病変について」講師:吉井新二(札幌医科大学)
-
「達人からの伝言1」特別講師:山野泰穂(札幌医科大学)
第二回
2022年2月18日(金)19時より
-
「病変発見のコツ(見落としのない胃カメラ検査を目指して)」講師:南伸弥(苫小牧王子総合病院)
-
「大腸腫瘍の内視鏡診断(拡大観察も含めて)」講師:原田拓(手稲渓仁会病院)
第三回
2022年3月25日(金)19時より
-
「食道がんの内視鏡診断」講師:山本桂子(北海道大学病院)
-
「大腸ポリペクトミー・EMR」講師:佐藤龍(栄町消化器・内視鏡クリニック)
-
「達人からの伝言2」特別講師:渡二郎(交雄会新さっぽろ病院)
第四回
2022年4月15日(金)19時より
-
「食道癌の内視鏡治療(EMR/ESD/PDT)」講師:高橋宏明(恵佑会第2病院)
-
「大腸ESD」講師:鈴木肇(札幌厚生病院)
第五回
2022年5月20日(金)19時より
-
「早期胃癌の内視鏡診断」講師:田沼徳真(札幌中央病院)
-
「大腸内視鏡挿入法」講師:前田聡(札幌厚生病院)
-
「達人からの伝言3」特別講師:勝木伸一
第六回
2022年6月17日(金)19時より
-
「検診と大腸がん予防」講師:平川昌宏(北海道がんセンター)
-
「早期胃癌に対するESD適応(理論)」講師:滝沢耕平(交雄会新さっぽろ病院)
第七回
2022年7月27日(水)19時より
-
「早期胃癌に対するESDと偶発症対策(技術)」講師:住吉徹哉(斗南病院)
-
「小腸内視鏡のすべて」講師:藤田朋紀(愛育病院)
-
「達人からの伝言4」特別講師:野村昌史(さっぽろ大通り内視鏡クリニック)
第八回
2022年8月31日(水)19時より
-
「十二指腸SNADETの内視鏡診断」講師:三橋慧(時計台記念病院)
-
「消化管病理の基礎」講師:市原真(札幌厚生病院)
第九回
2022年9月14日(水)19時より
-
「十二指腸SNADETの内視鏡治療」講師:滝沢耕平(交雄会新さっぽろ病院)
-
「高周波の原理と適切な使用方法」講師:岩崎毅(北海道大学病院)
-
「達人からの伝言5」特別講師:加藤元嗣(函館病院)
第十回
2022年10月14日(金)19時より
-
「食道胃十二指腸の拡大観察の基礎」講師:濱本英剛(仙台厚生病院 消化器内科)
-
「臨床試験の基本的な考え方」講師:滝沢耕平(交雄会新さっぽろ病院)
第十一回
2022年11月9日(水)19時より
-
「ピロリ感染と内視鏡診断/ピロリ陰性胃癌」講師:高橋慶太郎(旭川医科大学)
-
「英語論文の書き方」講師:辻喜久(札幌医科大学)
-
「達人からの伝言2」特別講師:近藤仁(斗南病院)
第十二回
2022年12月9日(金)19時より
-
「上部内視鏡におけるIEEの役割」講師:小野尚子(北海道大学病院)
-
「内視鏡介助のポイント」講師:佐藤貴幸(士別市立病院)